TOP
-
【ちゃっかり勤太くん】9/11~12開催「ぐんま Tech EXPO 2025」出展のお知らせ
皆様、いつも大変お世話になっております。この度「ちゃっかり勤太くん」は ぐんま Tech EXPO 2025 に出展する運びとなりました。日頃ご利用いただいているお客様はもちろん、導入をご検討中の方にも「ちゃっかり勤太くん」をご覧いただける絶好の機会です。当日...
-
【AIS西日本/東日本ユーザー会2025】開催のご案内
拝啓 盛夏の候、貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。この度、皆様へ感謝を込めたユーザー会を開催させていただくことといたしました。誠にささやかではございますが、お食事とお酒をご用意しておりますので、これまで以上に皆様との親睦を深める場として、また、ユー...
-
2025-2026年法改正対応!勤怠管理システムの戦略的活用
2025年4月、日本の働き方改革は新たな段階へと進みます。育児・介護と仕事の両立支援の強化、過重労働防止のための新たな規制が施行される中、企業にはこれまで以上に柔軟で精密な勤怠管理が求められています。「うちの会社の現行システムで本当に対応できるのか?」「複雑化...
-
【ちゃっかり勤太くん機能追加 第二弾!!】シフトコピー機能
2024年度ユーザー会で発表させていただいた機能を開発し、皆様にご利用いただけるようになりました。「ちゃっかり勤太くん」に新たに搭載された【シフトコピー機能】は、シフト作成業務の効率化に大きく貢献します。ベータ版をご希望のお客様は、テスト環境をお渡しいたします...
-
改善基準告示の改正とドライバーの勤務時間管理
2024年4月、運送業界における労働環境の改善を目指して「改善基準告示」の改正が行われました。これにより、ドライバーの拘束時間や休息時間に関する新たなルールが導入されました。運送業界では長時間労働が常態化しており、運行管理者にとっては従業員の健康管理と法令遵守...
-
お弁当発注がラクラク!勤怠管理システムの活用法
このように集計できます!(見てるとお腹が空いてきちゃいますね)こんなことで悩んでいませんか?・お弁当の数の集計や発注内容の管理が大変…・その日に必要なお弁当の数を聞くのが手間…・手作業を少しでも減らしたい…!毎日必要なその業務、ちゃっかり勤太くんで効率化しちゃ...
-
【ちゃっかり勤太くん機能追加】TOPページの有給休暇情報 年5日取得義務情報の追加
2024年度のユーザー会で発表させていただいた機能を開発し、皆様にご利用いただけるようになりました。ちゃっかり勤太くんのTOPページにある、休暇残日数内に「指定残り」が表示可能です。年10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対して、企業は年5日以上の有給休...
-
多様な働き方の選択肢 企業と従業員にとっての利点と課題
現代社会では、働き方の多様性がますます重要視されています。様々な働き方が選択肢として広がっている中、これらの働き方についてどれくらい知っていますか?この記事では、働き方に多様性が生まれた背景、勤務時間別・雇用形態別の働き方について紹介します。また、企業側の視点...
-
プロジェクトの生産性向上!工数管理で得られるメリットとは?
突然ですが、こんなお悩みありませんか?・作業ごとの労働時間を確認したい・プロジェクトの進捗を見たい・従業員の作業効率を把握したいそのお悩み、工数管理で解決できます! 【工数管理とは?】工数管理とは、プロジェクトや業務に費やした時間を記録・分析すること...
-
残業削減の秘密兵器!80時間から半分へ、驚きの効果とは
勤怠管理者の皆さん、残業時間の管理に頭を悩ませていませんか?そんなあなたに朗報です!ちゃっかり勤太くんには残業削減の秘密兵器があります。それは「メールアラート機能」です。このオプション機能を使えば、残業時間を見える化し、適切なタイミングで指導や調整が可能になり...
-
【AIS ユーザー会2025開催】〈2025年02月20日〉 18:00受付開始
この度、皆様へ感謝を込めたユーザー会を開催させていただくことといたしました。誠にささやかではございますが、お食事とお酒をご用意しておりますので、これまで以上に皆様との親睦を深める場として、また、ユーザー様同士での交流の場として、是非とも足を運んでいただければ幸...
-
【西日本ユーザー会の開催】2024年10月11日 ヒルトン大阪 18:00受付開始
弊社は創立41周年を迎えました。これも一重に、皆様から頂戴した御支援の賜物と、深く御礼申し上げます。皆様に直接感謝の気持ちをお届けしたく、昨年に引き続き本年もユーザー会を開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。 ささやかではございますが、お...
-
【西日本エリア】AIS創業40周年 ユーザー会2023開催!〈2023年11月30日〉
当社は、今年創立40周年を迎えることができました。これも一重に、多くのお客様からこれまでに頂戴した御支援の賜物と存じます。有難く厚く御礼申し上げます。この度、皆様へ感謝を込めたユーザー会を開催させていただくことといたしました。誠にささやかではございますが、お食...
-
アルコール検知機連携!白ナンバーのアルコールチェック義務化への対応
2023年12月より安全運転管理者を有する白ナンバーの事業者へアルコールチェックが義務化となりました。クラウド型勤怠管理システム「ちゃっかり勤太くん」では、 特定のアルコール検知機とのデータ自動連携だけではなく、今お使いのアルコール検知機を利用し、測定結果をス...
-
【AIS創業40周年ユーザー会2023開催!】〈2023年11月17日〉
当社は、今月7日に創立40周年を迎えることができました。これも一重に、多くのお客様からこれまでに頂戴した御支援の賜物と存じます。有難く厚く御礼申し上げます。この度、皆様へ感謝を込めたユーザー会を開催させていただくことといたしました。誠にささやかではございますが...
-
アルコール測定結果、スマホでらくらく入力、クラウド報告・管理機能
「ちゃっかり勤太くんでは」では特定のアルコール測定器との自動データ連携だけではなく、今お使いのアルコール測定器を利用し、測定結果をスマホから簡単に入力できる機能をリリースします。これにより測定結果の報告を紙、メール、電話、エクセルなどを利用されていた方は、日々...
-
社会保険労務士への【無料】「法律相談」のご案内
この度、社会保険労務士への【無料】「法律相談」のご案内です。「小林労務」との協業企画として、いま、「ちゃっかり勤太くん」の導入を決定いただくと「小林労務」の社労士への【無料】「法律相談」が可能となります。
-
アルコール測定器連携!白ナンバーのアルコールチェック義務化への対応
道路交通法改正により白ナンバーを運行する企業において、 アルコールチェックの義務化は2022年4月・10月の2段階で実施されます。クラウド型勤怠管理システム「ちゃっかり勤太くん」では、今回の法改正に伴い ...
-
【バージョンアップ】「作業内容の見える化」作業分析・管理機能
「テレワーク」や「現場作業」での作業内容の「見える化」の便利ツールが新たにバージョンアップ致しました。①日々の面倒な【作業時間の入力】を一気に簡単入力!→勤務時間を見ながら、作業時間の入力が可能。→勤務時間との作業時間の差異時間も一括反映。②入力したデータはグ...
-
テレワーク時の健康管理できてますか?
テレワークが定着しつつある中で、その反面、直接社員と対面する機会が減るため、社員の健康管理に目が行き届かないことが問題として、上がっております。「もしもの感染症対策として、テレワーク時の体温管理をクラウド上で行いたい!」というご要望に応え、出退勤と合わせて、【...